既にお気づきの方も多いと思いますが、ブログのテーマを流行のSTINGER3から変更しました。シンプルに洗練された綺麗な無料のWordPressレスポンシブテーマである・・・
ad
Gushです!
3月にWordpressデビューをしてからずっとテーマはSTINGER3にしていたのですが、デザインのカスタマイズでよく見ていたエローラさんが「Gush」というテーマを配布してくださいましたので、STINGER3のカスタマイズを進めていた途中でしたが、勢いでテーマを変更しました!
STINGER3を更にブラッシュアップしたような、スマホ・PCどちらから見てもシンプルなテーマとなっています。
STINGER3から乗り換える際の注意点
今回STINGER3からテーマを変更するに当たって、気になった点や困った点が0だった訳ではありません。使っていて今年流行しそうなテーマなので、先行者として少し書いておきたいと思います。
Gushのカスタマイズ関するブログがまだまだ少ない
私のようなCSSって何?おいしいの?というような初心者にとってSTINGERのような「みんな使っている」という点は非常に大きいものでした。とにかくググれば何か出てくる。
単純な検索数でだいたい3倍違いますので、初心者にとってはそのまま
コピペできるカスタマイズが少ないのが難点です。
STINGER3と幅やCSSで設定してある装飾が違う
当たり前ですがテーマが異なりますので、記事や全体のサイズであったり、CSSで設定してある装飾が異なります。ブログの投稿などでサイズなどを意識されている方は移転の際に気をつける必要がありますね。
まだまだユーザー数は少ないですが使いやすさを実感しているのでこれからユーザー数が増えるといいなと思っております。
広告