ad
年初来 +12.7%でした
まず本日をもって長らくポートフォリオを牽引してくれたチャームケアを全て利確しました。買値の3.5倍に。税負担ありでパフォーマンスは押し下げ要因に。
2016年の振り返りは別途やるか決めていませんが、軽く振り返ります。
今年は年初のさくらインターネット、マイネット決算プレイ、サノヤス、SPRINT、チャームケアなど2倍以上取れた銘柄が多数あり、パフォーマンスを助けてくれました。
※パソコン故障とかであまり画像が残っていないのですが、残っていたものから一例として。最近当ブログをご覧になられた方も多いと思うのでエアーじゃないよというために。
反面、資金配分が悪く大きなリターンを得られませんでした。反省。
来年はこの辺りを意識したいと思いますが、やはりNISAは昨年2倍(さくら、SPRINT)取れたこともあり、税負担面でも助かりました。そのNISAは来年もうまく使っていこうと思います。ではよいお年を。
ポートフォリオ
アドベンチャー
日本一ソフトウェア
ANAP(NISA)
ユークス
ドリコム
広告