MacBookProのUSB-Cのハブが多すぎて迷ってどれにすればいいかわからない!そんな方への記事です。
私は2017年から新MacBookProのユーザーです。MacBooKAirから乗り換えました。
仕事柄HDMI・VGA・USB・Lightningケーブル・SDカードなどに接続する必要がありますが、USBのType-Cしかない本モデルではハブが必須です。
と言っても数が多かったり、アンカーや国内ブランドの安心感がないのがこのUSBハブの痛いところ。最近のアマゾンの中国業者問題もあり、選択に悩むところです。
本稿では、実際に私が買って現在進行形で使っているものやネット上での評判がいいものを厳選してランキング形式にしてみました。それではご覧ください。
※筆者の環境はMakBookPro Late 2016
ad
タップできる目次
1位 Wavlink
現在進行形で使っているのがこれです。安価で問題なく使えており、これ一台で多くの機能を有しております。eBayなどでも見かけますね。
・他の同様のプロダクトと比べると比較的安価
・シルバー、グレー、レッドの3色
・USB3.0ポート×2、SDカードリーダー×1、MicroSDカードリーダー×1、USB-Cポート×2、HDMI×1
2位 belkin
アップルストアにも出ている純正品扱いです。Apple信者の友人がこれを使っていますがちょっと大きいのとコスパは悪いかなと。ただ他の比較先に不安があるなら公式なので安心です。
正直、ドッキング形式でないならこれでなくてもとは思います。
・アップルストアにもある公式
・アメリカ企業である
・1本のケーブルで8台の異なるデバイスを接続可能
なお最近LAN接続に問題を抱えていました。
・ポート詳細:USB-C 3.1ポート×2個,USB-Aポート×3個,HDMIポート,Gigabit Ethernetポート,オーディオポート (in/out),オーディオポート(out)
3位 UCOUSO
最初に買いましたが、アマゾンのレビューでは賛否あります。私は問題なく使えておりましたが、1位の方のものが商品の厚みは薄かったので、後輩にあげました。デザインはいくつか手に取った中では一番いいかなと。
・カラーがほぼMacBookと同じ(グレー・シルバー・スペースグレー)
・USB3.0×2 SDカードリーダー×1、microSDカードリーダー×1、USB-Cポート×2
4位 NOVOO
アマゾンチョイスに選ばれている安心感がポイントです。私はドッキング形式を好んでいますが、持ち運びや同じMakBookProの人が困っている際に貸してあげる用にこれも利用しています。5色展開されているので他のものより色の選択肢があるのもいいですね。
値段が安く、圧倒的なコスパです。正直ドッキング以外ならこれだけでいいんじゃないかな。
なおブランド名がNOVOOで会社はomarsというようです。
・安心の?アマゾンチョイス。
・USB3.0ポート×2、SDカードリーダー×1、MicroSDカードリーダー×1、USB-Cポート×2
5位 RDII
これはまだ買っていません。他の製品と比べていいなと思うのはVGA接続が可能な点です。ただ反面SDカードとmicroSDカードの口がないので人を選ぶプロダクトだなと。
あとは会社情報が調べられていないので少し不安。。
・VGA×1 HDMI×1、LAN×1、USB3.0ポート×2、USB-Type-C×1
まとめ
Apple利用者は比較的こういった変換系には慣れていますが、接続先はUSBだけでなく多岐に渡りますので一つで多くの機能を有しているか、利用シーンを想像して選ぶのがいいでしょうね。
広告