【比較】ディズニーランドとUSJの入園料・入場料の値上げの推移を調べてみました。

【グラフ】ディズニーランドとUSJの入園料・入場料の推移を調べてみました(値上げの歴史)

ディズニーランドとユニバーサルスタジオジャパンの入園料(入場料)の推移をグラフにして比較してみました。全世界から、ここを目的に来園することもあり、強気の値段設定ですね!

ディズニーランドの入園料(入場料)推移

【グラフ】ディズニーランドとUSJの入園料・入場料の推移を調べてみました(値上げの歴史)1

入場料
1983年 3,900円
1987年 4,200円
1989年 4,400円
1992年 4,800円
1996年 5,100円
1997年 5,200円
2001年 5,500円
2006年 5,800円
2011年 6,200円
2014年 6,400円
2015年 6,900円
2016年 7,400円
2019年 7,500円
2020年 8,200円

ディズニーランドを運営するオリエンタルランドの発表を元に作成しました。数年に一度値上げを行っています。入園者数だけではなく、外部の市況なども見て値上げをしていると思われますので、当面は強気の価格が続くでしょうね。

ユニバーザルスタジオジャパンの入園料(入場料)推移

【グラフ】ディズニーランドとUSJの入園料・入場料の推移を調べてみました(値上げの歴史)2

入場料
2001年 5,500円
2006年 5,800円
2010年 6,100円
2011年 6,200円
2012年 6,400円
2013年 6,600円
2014年 6,980円
2015年 7,200円
2016年 7,400円
2017年 7,600円
2018年 7,900円
2019年 8,700円(※変動価格制)

次にユニバーサルスタジオジャパンの価格推移です。2019年からは変動価格制を取り入れているので参考価格にはなりますが、年々入園料(入場料)が上がっていますね。

ハリーポッターやマリオなどのコンテンツの充実に余念がないので、ある程度の値上げはしょうがないですかね。

ディズニーランドとユニバーザルスタジオジャパンの入園料(入場料)比較

 

ディズニー USJ
1983年 3,900円 開業前
1984年 3,900円 開業前
1985年 3,900円 開業前
1986年 3,900円 開業前
1987年 4,200円 開業前
1988年 4,200円 開業前
1989年 4,400円 開業前
1990年 4,400円 開業前
1991年 4,400円 開業前
1992年 4,800円 開業前
1993年 4,800円 開業前
1994年 4,800円 開業前
1995年 4,800円 開業前
1996年 5,100円 開業前
1997年 5,200円 開業前
1998年 5,200円 開業前
1999年 5,200円 開業前
2000年 5,200円 開業前
2001年 5,500円 5,500円
2002年 5,500円 5,500円
2003年 5,500円 5,500円
2004年 5,500円 5,500円
2005年 5,500円 5,500円
2006年 5,500円 5,800円
2007年 5,500円 5,800円
2008年 5,800円 5,800円
2009年 5,800円 5,800円
2010年 5,800円 6,100円
2011年 6,200円 6,200円
2012年 6,200円 6,400円
2013年 6,200円 6,600円
2014年 6,400円 6,980円
2015年 6,900円 7,200円
2016年 7,400円 7,400円
2017年 7,400円 7,600円
2018年 7,400円 7,900円
2019年 7,500円 8,700円
2020年 8,200円 -円

ディズニーランドとユニバーサルスタジオジャパンの料金を比較してみました。ユニバーサルスタジオジャパンがダイナミックプライシングを導入したことで8,000円台の料金に突入。消費者としては残念なものの、両者ともコンテンツの追加に力を入れているので今後も期待したところです。